週明けに日経が上げそうな動きなので、1357日経ダブルインバースは865.1円で売却しました。+7,000円くらいです。
4385メルカリが1月31日までメルペイで支払うと55%還元を実施しています。子会社メルペイが、スマートフォン決済のオリガミを完全子会社化すると発表しましたが、上場後ずっと株価を落としています。
本日1,900円を割り込む局面がありましたので、キャッシュレス決済のシェアを獲得のためどこかがTOBを実施するのでは?と思っています。オリガミを足すと国内シェアは5%程度あるので、楽天などは欲しいと思うのですが。
個人が買うのは、2018年12月24日に付けた、1,704円を切るタイミングだと思うので、企業ならばこの 1,900円 前後のタイミングかと。
本日の結果
| 国内株式(現物/特定預り) | 保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
|---|---|---|---|---|
| 3387 クリレスHD | 300 | 2,391 | 2,362 | -8,700 |
| 8209 フレンドリー | 200 | 1,611 | 1,727 | +23,200 |
| 8267 イオン | 100 | 1,690 | 2,281 | +59,100 |
| 評価額 | 1,282,100 | |||
| 評価損益 | +73,600 | |||
| 前日比 | -3,450 |
| 株式合計 | 1,282,100 |
| 現金残高 | 3,459,301 |
| 資産合計 | 4,741,401 |
