新型コロナ肺炎の影響が出そうな、外食産業、人の密集系を避け、「鬼滅の刃」コラボを実施しているスマホゲーム、「モンスト」に期待して、2121 ミクシィを500株購入しました。
「鬼滅の刃」自体は絶大人気、モンストコラボの内容は正直微妙なのですが、一定のキャラ愛のある人種からのお金が流れると思います。自宅待機中でも出来ますし。
週明けに日経平均がドカッと下げると困ったことになりますが、2121 ミクシィは少し下げ過ぎであると思います。
ちなみに「鬼滅の刃」コラボの何が微妙なのかというと、アニメの最終話現在に登場している柱の全員がコラボで出ていない点、主人公・竈門炭治郎の宿敵であり敵側ボス、初期から登場している鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)がコラボされていない点です。強キャラ大事ですよ。
もう1つは今回コラボでは統計が表示されています。鬼殺隊任務で『癸』から『甲』までの各クエストの到達割合が表示されるのですが、現時点で47.4%の人が最初の『葵』のままです。
ログイン者の半数はやってないと見ています。
本日の結果
日経ダブルインバースにかける。
国内株式(現物/特定預り) | 保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
---|---|---|---|---|
8267 イオン | 100 | 1,690 | 2,296.5 | +60,650 |
8209 フレンドリー | 200 | 1,701 | 1,698 | -600 |
2121 ミクシィ | 500 | 1,858 | 1,847 | -5,500 |
評価額 | 1,492,750 | |||
評価損益 | +54,550 |
株式合計 | 1,492,750 |
現金残高 | 3,272,232 |
資産合計 | 4,764,982 |